![]() |
宝くじ購入当日の模様を写真解説でレポート |
2007年10月2日(火) 大安吉日 第530回全国自治宝くじ オータムジャンボ宝くじ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本日の大阪は晴れ。大阪城は観光シーズンで大変賑わっていました。 |
気持ちの良い秋晴れのなか、大阪駅前第4ビル特設売場に到着です! |
オータムジャンボでは3大ジャンボ期間より小型の特設店舗となります。 |
行列ができてもすぐに解消され、宝くじ購入には時間がかかりません。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
販売窓口は3人態勢。順番待ちも3列です。左隅は支払い窓口でした。 |
発売第2日目、縁起の良い大安吉日!いよいよオータムジャンボ購入♪ | 特設売場で収穫の秋♪地道な購入で宝くじ億万長者の夢を現実に! | 大阪2億円ジャンボ宝くじと西銀座のスクラッチくじをお届けいたします♪ |
![]() |
お申込み頂きました皆さま、 |
||
◇番外編レポート◇宝くじ当選祈願代行◇ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オータムジャンボ発売初日。幸運の女神さんが開始のカウントダウン♪ |
特設売場前では幟を背にしたスタッフと女神さんが元気に宝くじPR♪ |
発売初日限定で配られた宝くじ箱!スタンプも初日バージョンでした。 |
今回も購入代行日の大安吉日に「瀧安寺」にて当選祈願致しました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「瀧安寺」は日本の宝くじ発祥の地。本堂は日本最古の弁財天です。 |
ご利用者様への感謝の気持ちとともに心より祈願をさせて頂きました。 | 弁財天伝説の箕面滝。移りゆく自然美を毎回写真に納めております。 | 特設売場で頂いた特製「寶袋」に宝くじを納めてお届けいたします。 |
宝くじ購入代行レポートの各トップページ | ☆お申込み受付☆ | ||||
西銀座チャンスセンター・宝くじ購入代行サービス |
西銀座チャンスセンター | ||||
大阪駅前第4ビル特設売場・宝くじ購入代行サービス |
大阪駅前第4ビル特設売場 | ||||
名鉄観光/名駅前チャンス・宝くじ購入代行サービス |
名駅前チャンスセンター 名鉄観光宝くじセンター |
||||
有楽町大黒天/新橋烏森口・宝くじ購入代行サービス |
有楽町中央口大黒天売場 新橋烏森口ラッキーセンター |
||||
ジャンボ宝くじ購入代行サービス (過去レポート全集) |
![]() |